第75回 超精密加工専門委員会
第75回 超精密加工専門委員会
【9月25日(木)】
13:00-13:10 精密工学会超精密加工専門委員会の紹介と趣旨説明 三村
13:10-14:00 松山 智至 名古屋大学 「X線アダプティブオプティクスの新展開」
14:00-14:50 山田 純平 大阪大学 「SACLA / SPring-8 / SPring-8-II のための硬X線ナノ集光ミラー開発」
14:50-15:20 休憩
15:20-16:10 高橋 幸生 東北大学 「硬X線・テンダーX線領域におけるコヒーレント回折イメージング技術の新展開」
16:10-17:00 木村 隆志 東京大学 「軟X線ミラー光学系を駆使した顕微分光による物性研究の新展開 」
17:00-17:20 三村 秀和 東京大学 「東大・理研連携による超精密加工研究教育」
17:20- 東大先端研三村研・ALFAプロトタイプ施設見学
18:30 ごろ 情報交換会 (東大先端研 講堂)
【9月26日(金)】
9:00 - 9:50 湯本 博勝 高輝度光科学研究センター 「SPring-8における高エネルギー高強度X線利用のための光学技術の最前線 」
9:50 -10:40 矢代 航 東北大学 「放射光高速X線CT法の開発」
10:40-11:00 休憩
11:00-11:50 江川 悟 東京大学 「100 keV放射光X線が拓く工作機械産業」
11:50 閉会 三村